アドビストックを解約しても引き落としがある時の解約確認と問合わせ方法
まずは解約メールが届いているか確認 アドビストックの解約手続きが正常に終了しますと解約確認メールが届きます。 アドビ体験版またはサブスクリプションの解約(アドビ公式) 上記アドビ公式サイトにも以下のように「解約処理が受け…
まずは解約メールが届いているか確認 アドビストックの解約手続きが正常に終了しますと解約確認メールが届きます。 アドビ体験版またはサブスクリプションの解約(アドビ公式) 上記アドビ公式サイトにも以下のように「解約処理が受け…
ZOOMをレコーディングし、ローカルへ保存した際に録画した動画が見られなくなってしまった際の覚書です。 ZOOMで録画したデータは「.zoom」の拡張子で書き出されますが、通常であれば「.zoom」のデータをダブルクリッ…
個人でGoogleアカウントをお持ちの方も、ビジネス用は用途が違いますので必ず個人とは別にビジネス用のアカウントを取得しましょう。 「Google公式サイト」にアクセスします Google アカウントの作成(Google…
カレンダーから予約が取れる便利な予約システム「Airリザーブ」の登録方法です。 いくつか似たようなクラウドサービスがありますが、「Airリザーブ」は1ヵ月前の予約も可能。 予約受付設定を変更する また、決められたコマを予…
堅牢なパスワードが最重要 ホームページのウイルス対策やSNSやショップサイトの乗っ取り対策で重要なのが、複雑なパスワードを設定することです。 WordPressのホームページやSNSやショップサイトが乗っ取られる場合、ま…
ここ数日、Gメールのセキュリティアップデートが行われたようで、短縮URLを含むメールが迷惑メールフォルダに破棄されるようになってしまいました。 迷惑メールを防ぐためには良いことですが、ユーザー数15億人(2019年10月…
Contact Form 7(コンタクトフォーム7)のセキュリティホール騒動が記憶に新しいところですが、関連して確認ボタンを付与するプラグインが動かなくなってしまうという不具合が世界規模で起こりました。 「最近、問合せが…
SNSにおされてしまったRSS RSSとは「Really Simple Syndication」、または「Rich Site Summary」の略で、ホームページやニュースサイトなどの更新情報を簡略化して配信する技術のこ…
HTMLって何? という方は大勢いらっしゃると思います。専門用語ですのでそれが普通です。 アメリカでTI専門用語を一般の人がどれだけ認知しているかのアンケートが実施されました。 HTMLって何?一般の人の回答は このアン…
2021年4月14日にインスタグラムは「いいね」を非表示にするテストを行うと発表しました。 Instagramが「いいね!」の表示・非表示を選べるテストを開始、フェイスブックも続く 以前から取り組まれていましたが、新型コ…
2021年5月6日、Twitterにスペース機能が追加されました。 Twitter公式ブログ Twitterにアカウントを持つユーザー同士が気軽に音声トークができる機能です。 クラブハウスの真似!との意見もありますが、声…
ついにアップル社製品での追跡機能に制限がかかりました。 アプリやウェブサイトを訪問したユーザーの情報を他のアプリやウェブサイトと共有し、広告を表示させたりする追跡システムについて、アップル社製品では許可なく行うことができ…
ため息がでるようなハイブランド「イヴ・サンローラン」 私事ですがもうすぐ誕生日でして、40歳の記念になるものをと、初めてイヴ・サンローランのネットショップを見てみることに。 イヴ・サンローランといえば越路吹雪さんのステー…
常にウイルスの脅威にさらされているWordPressサイト 突然ですが、公開中のホームページがどのくらいの悪意あるアタックを受けていると思いますか? 実はその数、1時間あたり500万回~1200万回と言われています。 大…
2021年4月26日にアップルより以下の発表がありました。 追跡型ネット広告、転換期に Appleが新OSで自主規制 閲覧者の情報収集を行う「Cookie」 アップルのニュース同様に最近は、情報収集=Cookieの使用に…
ひかり電話の解約から全ては始まった この年度末、経理のまとめと共に固定費の見直しをしましたところ、ひかり電話を契約していることを思い出しました。 ホームページ制作事務所たるもの固定電話があった方がよいだろうと思い契約して…