ホームページSEOのために行うべき3つの基本対策

SEOで上位に表示するために、当事務所ではまずは以下の基本の3つの対策を行います。

  1. TOPページ・title・meta要素の対策
  2. カテゴリー階層の整理と強化
  3. Google広告出稿

これを行わないで他の施策をいくら行っても、上記の対策に比べるとインパクトは非常に小さいため、効果は期待できません。

逆に言うと、何も施策を行っていない状態であればこれさえやればかなりの順位アップが期待できます。SEOには絶対がありませんが、珍しく「ほぼ絶対」と言える施策が上記の3点になります。

TOPページ・title・meta要素の対策

SEOではトップページがとても重要です。TOPページが読み込まれていないホームページでSEO対策を行う場合は、TOPページの強化は必須です。

  • TOPページに長めの文章を入れる
  • titleとmetaディスクリプションの見直し(検索キーワードとサイトの内容がしっかり関連している考え抜かれた文章に)

最近はスッキリしたデザインのトップページが増えていますので「TOPページに文字が多いのはカッコ悪い」と感じられるかもしれませんが、SEOのためにはオシャレなデザインを捨てることも致し方ありません。

カテゴリー階層の整理

似たような内容のページが複数あったり、カテゴリー分けせずに横並びで構築している場合は整理をします。

  • 親カテゴリーと子カテゴリーの関係をシンプルにする(カテゴリーごとにトーナメント表や家系図のような形になるように)
  • 親カテゴリーのページの強化(文章量を増やす・titleやmeta要素の調整)
  • 読み込ませたい重要なページのリンクやバナーをTOPページに設置する
  • 似たような内容のページを削除し、1ページに集約する

これはSEOだけではなくユーザーにとっても整理された見やすいサイトとなることが期待できます。

Google広告出稿

「広告を出す予算がない」「広告でコンバージョンがつくとは思えない」「広告を出すのは怪しい会社のようで邪道に感じる」というお気持ちはわかります。

しかし、GoogleでのSEOの仕組みとして「検索からの訪問者が多いサイトを評価する」というものがあるようです。上位にいるサイトほど検索からの訪問者が多いので、上位のサイトは上位に居続けるという流れになります。

嫌な言い方にはなりますが、広告を出すことにより訪問者をお金で買い、訪問者を強制的に増やす行為が必要となるのです。

なおSNSやメルマガからの訪問者は検索での訪問者には当たりませんので、SEOの評価には影響がありません。広告での訪問者は検索エンジンを使って広告を見ていますので検索からの訪問者として評価されます。

まとめ

上記の3つの対策は、実際に当制作事務所がいろいろなお客様や自社のサイトで試して効果があった方法です。SEOが売り上げに直結するネットショップでも効果を発揮しています。
当事務所の検索順位が高いことも裏付けとなるでしょう。

GoogleのSEOの基準はトップシークレットのブラックボックスですので、Googleから発表されている確実な方法というのは「E-A-T」くらいで、とても少ないです。

Googleが公式に発表しているSEO対策「E-A-T」

Google 検索品質評価ガイドライン

ほとんどが手探りの実験を重ねて「どうやらこの方法が効果があるらしい」ということの積み重ねです。

ブログを書く方法も間違いなく効果が高いのですが、SEOに好まれるブログを書くのは技術がいりますし、時間的にも一朝一夕でできる方法ではありません。業種によっては守秘義務がありブログをなかなかかけないという場合もあります。

そんな中でも上記の3つはかなり精度が高く、どんな業種のサイトでも手軽に行う事ができます。

いろいろ行う前に、ぜひ上記3つを試してみてください。

 

Home
つくる
特長
無料相談
公式LINE
問合せ