ホームページ1日100セッション突破!

ついに!1日に100セッションを突破しました!
今までもSNSの記事がバズって突破したことはありましたが、今回はなにもなくても100セッションです。

ブログを始めたのが2021年3月ですので、1年2か月、ブログ総数484件(SEO的に価値のないものも含む)でやっと1日100セッション達成です。

103セッションの内訳

  • 検索からの訪問 95件
  • ダイレクト(QRコードやブックマークなど)3件
  • 広告 2件
  • SNS 2件
  • 他サイトのリンクから 1件

圧倒的に検索からの訪問が多く、ブログの効果がしっかりと現れており嬉しい限りです。

検索からの訪問キーワード内訳

ホームページ制作・デザイン関連…40%
youtube関連…40%
SEO関連…10%
その他…10%

youtube関連のブログが少数にも関わらずセッションが多い

youtubeの記事が人気なのは嬉しいですが、一つの心配があります。

「youtube」と「ホームページ制作」が関連性の高いキーワードだとGoogleに判断されているかどうか

当事務所のサイトは「飯田市 ホームページ制作」で上位検索されるためにSEOを頑張っています。
それがyoutubeという検索キーワードでセッションが多くなってしまうと、youtubeの専門性が高いサイトと判断されてしまい「飯田市 ホームページ制作」で順位を落としてしまう可能性があります。

youtubeの記事を非公開にするか、それとも…

一時は「順位が下がるようならyoutube関連の記事を非公開にするのもやむなし」と考えていましたが、そんなことをしていてはいつまでも低空飛行です。

幸い、今のところはyoutubeとホームページ制作は関連性があるキーワードであると判断されているのか、両方で高い順位を保っています。
しかしいつ関連性が低いと判断されてしまうかわからないのがSEOの怖いところ。

守りのSEOではなく、攻めのSEO対策を取らないと前に進めません。
攻めのSEO…すなわち「ホームページ制作関連の記事を量産してyoutube関連のキーワード以上にセッションを取る」ことにしました。

ここからは自分との戦いです。

まとめ

セッション数が全てではありませんが、SEOで上位に表示されるためには、そのキーワードに特化したブログを書き、そのキーワードでのセッション数を増やす必要があります。

大変なことですが、ブログを書くのは確実にSEOに効きます。ホームページを開設したばかりの頃やブログが少ないときは広告も効果がありますが、広告ばかりに頼っていてはいずれ無理がでてきます。広告のセッション数を自然検索のセッション数が抜いてこそ安定した上位表示が可能となります。

今後も継続してブログをアップしたいと思います。

Home
つくる
特長
無料相談
公式LINE
問合せ