GoogleマーチャントセンターはGoogleショッピングタブを管理するものです。
登録することで、
- ショッピング広告への掲載
- 動的リマーケティングへの掲載
- 無料リスティングへの掲載
が可能となります。
Google広告を運用しているのでしたら、上の3つができるのであれば大変有利ですので、ぜひ登録したいところです。
マーチャントセンター登録方法
マーチャントセンターに未登録のアカウントで上記URLにアクセスすると、以下の画面が表示されます。
※広告をしている場合は、必ず広告と連携させるアカウントでログインしていることを確認してください。
下へスクロールして、「ビジネスの名前」「国」「タイムゾーン」を選択します。
さらにスクロールして「自社のウェブサイト」を選択してください。
一番下までスクロールするとアカウント作成ボタンがでてきますので、クリックします。
アカウントの作成は以上で完了です!
ECサイトと連携させる
アカウントはできましたが、ECサイトの情報が何も紐づいていないのでエラーが出ると思います。
このエラーをひとつづつ潰していきます。
Google広告アカウントと連携する
Google広告アカウントをリンク のボタンを押すと以下の画面が表示されます。
手続きをした同じアカウントで運用されている広告IDが候補ででてきますので、アクションのところの「リンク」をクリックします。
リンクがリクエストされますので、Google広告アカウントに移動して承認します。
広告管理画面の通知のところから確認できます。
アクションのところをクリックし、ポップアップ画面の「APPROVE」をクリックします。
無事リンクが成功しました!
商品を登録する
設定が終了したら商品を登録しましょう。
登録方法は主に
- ネットショップ側で情報送信を設定する
- クローラーに情報を取ってもらう
- 手動で設定する
- エクセルで登録する
方法があります。
登録のためには以下の必要事項がショップ側で入力されている必要があります。
- Google商品カテゴリ
- 商品カテゴリ
- 固有商品ID:「ブランド・製品番号・JANコード」の3要素の内、2要素以上
- 【バリエーション商品】画像選択
- 【ファッション関連商品】性別・年齢層を「指定なし」以外に変更
ECサイトの機能によりけりですので使用しているEコマースの機能をご確認ください。