公式サイト内にブログを書くメリットとSNSとの使い分け【基礎編】

ブログを書かなきゃと思ってはいるけど、ブログに書くネタがないのでなかなかブログを書けない…

「プライベートを知られるのはちょっと…」
「お客様とのエピソードを書くのは許可もいるし…」
「長い文章は書けないし、おしゃれな写真も撮影できないし…」

そんなご相談をよく受けます。

実は、2022年のSEOのための最新ブログ事情では、そんな心配は一切不要なんです!

公式サイトのブログを書く最大のメリットは「Googleで検索した時に上位表示されるため」

むしろ、個人的な事や業務に関連しないブログは書かないでください!

プライベートやお客様との交流の様子、おしゃれな写真の投稿はSNSに集中させてください。

今まで一般的にイメージされていた「ブログ」の機能はSNSへと移り変わっています。
イメージアップやお客様との接点を持つ場面はSNSが中心になり、今や公式サイト内にブログを設置するメリットは「検索順位を上位にするため」これ一択となりました。

検索順位を上位にするためのブログの書き方

検索されるブログとは…「検索する人が知りたいと思っている情報」

当然のことで恐縮ですが、たくさん検索されるためには、多くの人が検索して知りたいと思う記事を書くことが重要です。

  • 調べたいと思っている人が多そうな情報とは?

例えば、エラー情報、トラブルの解決方法、行政の補助金の情報、施設やサービスのオープン情報などは知りたいと思う人が多そうな情報です。

逆に、従業員の日常や雑感は調べてまで知りたいと思う人は少ないと思われます。
そういった意味でもプライベートな情報や職場の雰囲気を伝える日記的なブログはビジネスの公式ブログとしてはお勧めできません。

E-A-T…「専門性」「権威性」「信頼性」が重要です!

以前、ホームページのSEOにはE-A-Tが重要だとの解説をしました。

Google 検索品質評価ガイドライン

E-A-Tの高いホームページとは

ブログの記事も「専門性」「権威性」「信頼性」を意識して投稿することでSEOに優位に働きます。
詳しくは上記のURLをご覧ください。

要点としては2つ

  1. 検索キーワードに関連する記事だけを書く(専門性)
  2. 出典の不明な持論は、SEO的にはNGとなります。
    必ず出典先や根拠などを意識して、信頼性の高い公式サイトへの外部リンクを上手に使って裏付けをすることを心がけてください。(権威性・信頼性)

専門性の高いブログを書くことでSEOの他にもメリットがあります。

  • お客様から同じような質問があった際に、その都度考えて回答しなくてもブログの記事をご案内することができる
  • 打ち合わせ中に説明が必要になった時に、ブログを開いて資料として使用できる
  • 自分の技術備忘録としてまとめられる
  • ブログにまとめることで考えが整理され、理解が深まる
  • エラーやトラブルが起きても「よし!解決策を解明してブログのネタにするぞ!!同じエラーで困っている人の役に立つぞ!」と前向きな気持ちになれる。

「好きなことを好きに書きたい!」という場合はアメブロなどの外部ブログの利用を。

「SNSではなく、公式ブログで好きなことを書きたい!出典の不明な持論はGoogleに評価されないかもしれないけど、ユーザーに対して主義主張はしっかり伝えたい!」という場合もあるかと思います。

お気持ちはわかりますが、出典がはっきりしない根拠のない記事は、Googleから見て信憑性がない記述(同業種の他のサイトでは言及されていない独自の考えなど)とみなされ、公式サイトの専門性を逆に下げることになりかねませんので、公式サイトとは切り離した外部ブログでの発信をお勧めいたします。

※たとえ順位が下がっても公式ブログで書きたいとのことでしたら、広告を使って上位表示する方法をお勧めいたします。

SNSとブログの違い

ブログは検索にかかり誰でも見られる。SNSは閲覧に制限がある。

日常的になんとなく見てもらえるのはSNS。必要な時に見てもらえるのは公式ブログ。

Googleで「飯田市 ホームページ制作」などの集客キーワードで検索した時に、上位表示させるために必要なのが「専門性の高いブログのチカラ」

まとめ

  • 集客キーワードに関連したものは公式ブログで
  • 書きたい事を書くならアメブロなどの外部ブログで
  • 当たり障りのないイメージアップやお客様とのコミュニケーションはSNSで
Home
つくる
特長
無料相談
公式LINE
問合せ