Google広告の管理者権限追加方法

Google広告をチームやクライアントと共有して運用する際、権限の追加は欠かせません。ここでは、Google広告アカウントに管理者権限を追加する方法を解説します。

1. Google広告にログイン

まずは、権限を付与したい広告アカウントにログインします。
https://ads.google.com/

2. 左下の「管理者」から「アクセスとセキュリティ」を選択

「管理者」(歯車のアイコン)をクリック →「アクセスとセキュリティ」を選びます。

3. ユーザーを追加

「+」ボタン(ユーザーを追加)をクリックします。
追加したい相手のメールアドレスを入力し、アカウントのアクセス権限を選びます。

4. 招待を送信

「送信」をクリックすると、相手にメールで招待が届きます。
相手が承諾すれば管理者として追加されます。

注意点

  • 管理者はユーザーの追加・削除が可能です。信頼できる人にのみ付与しましょう。
  • アクセスを誤って付与してしまった場合は「アクセスとセキュリティ」からいつでも削除できます。

まとめ

Google広告の管理者権限を追加する手順はシンプルですが、間違った操作を避けるためにも権限レベルの意味をしっかり把握しておくことが大切です。

ESET 使わなくなったPCの契約解除方法

また、5台の契約なのですが6台契約になってしまっているようです。
おそらく使わなくなったPCがうまく契約解除できていないようです。
本件につきましては、[ESET HOME]という専用サイト上の「ライセンス」ページより、
ご利用台数の確認が可能でございます。

ご利用台数の状況を確認いただき、ご利用でない端末が表示されている場合には、
アクティベーションを解除していただきたく存じます。

 ※ESET HOME(旧名称:myESET)
  「myESET」は「ESET HOME」に名称が変更になりました。

上記Webサイトにつきましては、お客様任意で作成いただきました
「ESET HOMEアカウント」にてログインし、[ライセンス]に登録された
製品認証キーに紐づくご利用端末を一元管理いただけます。

ご利用方法の詳細については、以下弊社サイトに掲載しておりますので、
お手数をおかけしますがご参照いただけますようお願いいたします。

 ◆ESET製品をどの端末にインストールしているか調べることはできますか?◆
  https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/15779?site_domain=private

 ◇ご参考:ESET HOMEアカウントの作成方法◇
  https://eset-support.canon-its.jp/faq/show/15896?site_domain=private

なお、アクティベーションの解除方法につきましては、
上記Webページ上の[ヒント]の項目でもご案内しておりますが、
以下に操作手順をご案内いたしますので、よろしければご参照ください。

------------------------------
【アクティベーション解除手順】
------------------------------
1.アクティベーション解除希望のデバイス枠内の右側にある
 [・]が縦三つに並んだマークをクリックし、「切断」をクリックします。

2.<デバイスの切断>画面が表示されるため、[デバイスの切断]ボタンをクリックします。
 <デバイスは切断され、保護が失われました>と表示されましたら、
 右上の[×]マークをクリックします。

3.該当の端末が削除されたことをご確認ください。

※削除後、一度ESET HOMEアカウントをログアウトし、
 再度ログインしていただくことで、デバイス数が切り替わります。

ご案内は以上でございます。

ご不明な点がございましたら、ESETサポートセンターまでお問い合せください。
お手数をおかけいたしますが、ご対応のほどお願い申し上げます。

■お客様のお問い合せは【お問い合せ番号】で管理しておりますので、
  当メールにご返信いただく場合は、件名を変更なさらないようお願いいたします。
Home
つくる
特長
無料相談
公式LINE
問合せ