サイズや紙質、加工、納期によってお見積りいたします。
ネット印刷と地元印刷会社さんと2つのプランからお選びいただけます。
ネット印刷に依頼する
とにかく安く早いのが特長です。
ただ、検品体制が甘く、万が一の事態もあり得ます。
・A4、A3などのA判の印刷(B判は品質が安定しない事が多いです)
・時間に余裕があるので、万が一不備が出て刷り直しになっても大丈夫
・多少、発色がイメージと違っても問題ない
・とにかく費用を抑えたい
ネット印刷を利用する場合のお願い
ネット印刷は大量印刷ですので印刷物の検品が十分にされない場合が多く、こちらで正しく入稿した場合でも不測の事態が起こる場合がございます。
以下を必ずご確認ください。
過去にあったトラブル
- B2判ポスターにデザインデータにない黄色い縞模様がかかって納品された
- 入稿後にミスが見つかり、印刷をストップし再入稿手続きを正常に行ったにもかかわらず、差し替え前のデータで納品された
- B5判パンフレットの色味が赤が抜けて色褪せたような色で納品された
上記は全て「商品として成り立たない」という主張が認められ、無償にて再印刷を行っていただきましたが、再納品には4~1週間ほどかかります。
ネット印刷は電話でのフォローをストップしているところも多く、不備の連絡をしてから返事が来るまで1~3日ほどかかります。
再印刷を行ったとしても、そもそも検品が甘い体制なので、再度不備で納品される可能性があります。
ネット印刷で起こった不測の事態については当デザイン事務所は責任を負いかねます
当事務所の責任ではない不測の事態が起こった場合にも、こちらでネット印刷会社に事態の説明と再印刷の交渉を行いますが、無償での刷り直しが認められず有償にて再印刷となった場合はお客様負担とさせていただきますので、ご了承くださいませ。
当事務所が補填するケース
・間違ったデザインデータを入稿してしまった
・送るべきデータが漏れていてそのデータが抜けて印刷されてしまった
・その他、入稿時のミス
お客様で補填していただくケース
・商品にならないというほどではないが色味が気に入らない
・大事な情報は読めるが、裁断が甘く、少しのズレが気になる
・入稿後に内容の変更があった場合の刷り直し
飯田市の信頼がおける印刷会社さんに依頼する
ネット印刷より2割から5割ほど割高になりますが、検品体制が整っており、確実に納品していただけます。
・納期が決まっており、その日に間違いないものを納品して欲しい
・発色に気をつかってもらいたい(※)
・加工があったり部数が多かったりなど、高額な商品のため刷り直しにならないように責任を持って欲しい
(※)一般的に見てイメージに近い発色となります。色見本を使用した正式な色校正は別途費用がかかりますのでご承知おきください。