制作後も安心してご利用いただけるよう、運用フォローや保守プランをご用意しています。
「作って終わり」ではなく、「作ったあとも気軽に相談できる関係性」を大切にしています。
STUDIOをご利用の方へ
STUDIOはノーコードで構築されており、サーバー管理やウイルス対策などの保守作業は不要です。
そのため、「作ったまましばらく更新しない」「ご自身の責任で全て更新する」場合は、特に運用フォローのご契約は必要ありません。
ご自身での更新作業や操作に不安がある方、継続的なサポートをご希望の方には、安心の運用フォロープランをご用意しています。
STUDIOライトプラン
月額換算:2,500円(年間契約 30,000円 税別)
- STUDIO操作方法:メールや電話、ZOOMでのご質問対応
- 更新代行:月1回まで
またはInstagram投稿を月3件までサイトに反映 - ※STUDIOのシステム使用料(最安590円~/月)が別途かかります(STUDIOに直接お支払い/金額はプランによります)
https://studio.design/ja/pricing
STUDIOベーシックプラン
月額換算:5,000円(年間契約 60,000円 税別)
- 更新まるっとおまかせ(工数1時間まで/月)
- 操作方法のご相談:メールや電話、ZOOMでのご質問対応
- レイアウト崩れや軽微な修正にも対応
- ※STUDIOのシステム使用料(最安590円~/月)が別途かかります(STUDIOに直接お支払い/金額はプランによります)
https://studio.design/ja/pricing
スポットサポート
1時間 6,000円(税別)
契約がなくても単発でのご相談が可能です。
STUDIOの操作はもちろん、SNS運用や広告のご相談もお受けしています。
wordpressをご利用の方
WordPressで作られたホームページは、公開と同時に世界中からアクセス可能になります。
これは非常に便利である一方、世界中のハッカーやウイルスの標的にもなり得るという側面があります。
WordPressは「オープンソース」のシステムであるため、セキュリティ確保のために定期的なバージョンアップが必要です。
あわせて、ウイルス感染のチェック、サーバーのバックアップ、プラグインの更新など、常に最新の状態を保つ保守作業が欠かせません。
また、運用中に発生するちょっとした不具合や表示崩れ、画像や文章の差し替えといった軽微な修正やご相談対応も、保守プランの中でお受けしています。
WordPressを安全に、そして安心してご利用いただくために、保守契約は原則必須とさせていただいています。
ベーシック保守プラン
年間契約:36,000円(税別)一括払い(※月あたり3,000円)
- サーバー代・ドメイン代・決済手数料 含む
- WordPress本体・プラグインの更新/保守
- 軽微な修正対応(テキストや画像の差し替え)
- メールや電話、ZOOMでのご質問対応
高品質テンプレート保守プラン
年間契約:46,000円(税別)一括払い(※月あたり約3,833円)
- ベーシックプランのすべてを含む
- 使用テンプレートの仕様上、開発元によるフォローアップが必須となるため、本プランにはそのサポートが含まれています
- 高クオリティのテンプレートを使ったWebサイトを安心して運用するための標準プランです
wordpressサイト保守費内訳(税別)
項目 | 内容 | 金額 |
サーバー費用(※1) | サーバーの料金です。(Xサーバーの場合) ホームページを公開するためには必ず必要となります。 | 12000円(年) |
ドメイン費用(※1) | お使いのドメイン料金です。(ドメインにより異なります) ホームページを公開するためには必ず必要となります。 | 1500円(年) |
サーバー手数料(※1) | サーバー・ドメイン費用の決済を代行したり、更新時期の管理を行います。 | 1500円(年) |
サーバー・ システム保守 | 4ヵ月に1度の定期確認を基本に、サイトのメンテナンス、スパムコメントの除去、サーバーのバックアップ確認作業など。プラス、不定期でワードプレスのバージョンアップに対応します。(お知らせ投稿機能・ワードプレスを搭載したサイトでは必須項目です | 21000円(年) |
高品質テンプレート 保守 | テンプレート開発元のサポートを受け、テンプレートのバージョンアップやバグを修正するための費用です。 高品質テンプレートを使用したサイトでは必須項目です | 10000円(年) |
運用フォロー | お問合わせに関して、お電話・メールでのサポートをいたします。(出張サポートは含みません) ※サポートメールかLINEへの登録をお願い致します。 | 無料 |
ブログ登録方法などホームページの使い方は納品時のお打合せでお伝えいたします。
納品後はお電話・メールでのサポートや動画でのフォローとなります。
ホームページの使い方等につきまして再度、出張・対面でのフォローをご希望される場合は、スポットサポートの対象となります。
- ※1…サーバー・ドメインは幣事務所を介さず自社で直接ご契約いただくことも可能です。その際はサーバー手数料はかかりませんが、サーバー保守とサーバー・ドメイン費用のはお客様が直接サーバー会社にお支払いください。
運用作業内容
- 年間合計工数1時間以内の軽微な文字や画像の修正サービス(1時間を超えた場合は別途お見積りにて対応いたします)
- ホームページへの投稿や修正についてのお問い合わせ対応
- ホームページシステムのバージョンアップ対応、保守業務
- ホームページのセキュリティに関してのご質問
- ホームページへのアクセス障害などホームページの閲覧状況に関してのお問い合わせ対応
画像の差し替え作業につきまして
運用内にて対応させていただきます画像の差し替え・加工作業につきましては以下のQ&Aをご確認ください。
ホームページ運用に含まれない作業
以下はホームページの運用には含まれませんので別途お見積りとさせていただきます。
- ビジュアルデザインが必要な作業(バナーの作成など)
- 競合がいるような特定のキーワードでの上位表示を狙う本格的なSEO対策
- GoogleアナリティクスやGoogleサーチコンソールの分析フォローや使い方についてのご質問
- youtube広告のフォロー
- 検索広告のフォロー
- SNSの使い方フォロー
- LINEアカウントの使い方フォロー
- お使いのパソコンやに関するお問い合わせ
- お使いのスマホやパソコンへのメール設定フォロー
- 広告戦略全般についてのご相談
- その他ホームページの機能範囲外の項目について
以上、何卒ご理解のほど何卒よろしくお願い申し上げます。