Google広告の支払いが重複している、請求額と合っていないなど請求に関する問い合わせ方法です。
用意するもの
- クレジットカード情報(カード会社名・番号の下四桁・名義・期限)
- 引き落とし明細など支払い証明のできるものの画像
問い合わせ先
日本語の問い合わせ先は以下になります。
英語で表示されてしまう場合は一番下の「言語」を日本語にしてください。
https://support.google.com/google-ads/gethelp?sjid=1583507365342955099-NC&hl=ja
3まで進むと詳細を入力する画面が表示されますので、必ず3まで進んで入力を行ってください。
実際の事例
2日後にGoogle広告から返信が来ました。
以下、Google広告からの返信です。※一部伏字・ダミーの金額にしています
こんにちは。
お問い合わせいただきありがとうございます。
ご返信をお待ちいただき、ありがとうございました。
お客様のアカウントの請求に関する問題についてご懸念されているとのこと、承知いたしました。
情報:
お客様のアカウントを確認したところ、★★★-★★★-★★★★ で終わるお客様のアカウントに、手動支払いと月額料金という形で、10000円の支払いが2回行われていることが確認されました。
2025年2月3日に¥20000から¥11000の未払い残高が差し引かれ、残りの¥9000はキャンペーン「PMax: ショッピング広告」の配信に使用されました。 しかし、お客様のアカウントの残高は8000円です。
下記の手順に従って、同じ内容をご確認いただけます。
- お客様のアカウントで、[料金] アイコンをクリックしてください。
- 「請求処理状況」をクリックします。
ご不明な点がございましたら、このメールにご返信ください。
ご理解とご協力に感謝いたします。
今後ともよろしくお願い申し上げます。
Google広告の主張
とても分かりにくい内容ですが、Google広告の主張をまとめると
10000円の支払いが重複しているのはGoogle広告のせいではない。あなたが自動支払いに加えて自分で手動で入金したからです。
すでにあなたが手動で支払ったお金は次の広告に使用されました。残金をご確認ください
ということになりそうです。
管理画面から確認を行うと、残金がマイナスになっており、これはこちらが払ったクレジットが余っている状態=広告費の貯金があるという状態となりますので、確かに払った分だけ広告が出せるようになっています。
この先、広告を出さないのであれば返金請求を行いたいところですが、引き続き広告を出す予定ですのでこのまま払ったクレジットを消化することにしました。
Google広告は「手動で入金した」とのことですが、こちらでそのような意思を持って手続きをした覚えがありませんので、おそらくカード変更の手続きの際にそのような手続きをして支払いをしてしまったのではと推測できます。
払い過ぎたGoogle広告費用の返金は難しい?
今回は返金のお願いをすることはなかったのですが、クレジットカード会社のミスか、Google広告のミスではない限り、返金は難しいと思われます。
入金してしまったお金は広告費として消化するしかなく、入金処理やカードの変更手続きについては慎重に行うようにしましょう。