以下動画概要です。
ユーグレナの社長
とにかく元気!声が大きい!
1980年うまれ!
司会の方に政治家とか宗教家みたいといわれるようなパワフルな方
普通の会社はビジョン・ミッション・バリュー
ユーグレナは「フィロソフィー」これから先がわからないから
TODOじゃなくTOBE
貧しい国、バングラデシュに行って衝撃を受け、栄養のあるものをもっていきたい
栄養といえばミドリムシ
司会の方がなるほど!と
地上波のバラエティーだとからかったりしそうですけどね、いいですね、ピボットは
2025年、1980年以降に生まれたデジタルネイディブ
2025年になるとデジタル一色になり、それについてこれない会社は淘汰される
全滅する。
CFO
最高未来責任者
18歳以下の責任者
信じて任せれば必ずできる
株主総会にもでた、それはそう、彼ら彼女らの方が得意です
デジタルネイティブで生まれた時からデジタルがある
スタートが違うんですからという事をおっしゃっていた
さっきの若い人を入れるということ、うちもやってる!という組織、企業さん、多いかも。
でもそれって、重要な点が2つある
第一に外部の若い人かどうか
ユーグレナの社長さん外の方と話をすること、平等な立場、持ち時間で話をすることが重要っておっしゃってた
外部ではない若い方をね、例えば自分の子どもを社長にして、自分は会長になって、
身内や同じ考えの人たちばかりの組織
さすが社長!まだ高校生なのに天才ですね!って言ってるような組織・・・聞くからにヤバいですよね。
もう一つはトップと平等な立場かそれ以上、上の立場に若い方を置いているかどうか。
これはかなり多くの組織、社長さんなどが勘違いしるんじゃないかと思うんです
若い人、うちにはいるよ!と言っても、若い人を従わせよう、導こう、教えてやろう、自分の思い通りにしようという姿勢とは
ユーグレナの社長さんのやられている方向とは全く違う、むしろ逆、それでは若い人は逃げてしまいますよね。
前の動画でね、人間の醜い部分がAIの導入や
若い人・子どもが活躍することを邪魔するんだよね、という話をしたけど、
やっぱり、嫉妬、足の引っ張り合いしてる場合じゃないですよね
こういう未来をしっかりと見て、いい意味で変なプライドを持たないで
物事を平等にみて実行できる人にやられちゃいますね。
社長さん、すごく柔軟というか、理論優先で選択ができる方
2025年からデジタル世代が社会に出てくる
サスティナビリティファーストな会社じゃないと優秀な学生がこなくなる
2025年に突然こなくなるそうです、変われなかった会社は
したがって、考え方を変えられなかった会社はデジタルについていけなくなり絶滅すると。
ようするに、嫉妬、足の引っ張り合い、人間を従えたい威張りたいというような経営者はもちろんいなくなると。
そうなったら素晴らしいですね!
やっぱりそうでないとAIが導入される前段階の条件が整わない
それは一橋の教授もピボットでおっしゃってました
AI技術を使う前に、社会の仕組み、組織の仕組みを変えないとダメなので、非常に難しい
同じ仕組み、同じ社会のなかで仕事をしたいという人がいっぱいいる。AIなんていらない、このままでいいという人がいっぱいいる。その人たちが阻害する。
でも変えられるものだと
子どもがAIを使うべきか
反対派の意見
・正解を提示されてしまうから子どもが考える力が失われる
・失敗する機会が失われる
賛成派もいるのかな・・・
今の教育はおかしい、といいつつ
言及しない人はいっぱいいるように思う
美空ひばり、子役出身、当時はかなり叩かれた。
今、子役の地位があるのはそういうフロンティアのおかげ
だとしたら子どもの時からAIをガンガン使わないといつまでもかわらない
禁止するとことで敵対心、対抗心が生まれる?
でもそんなゼロか100かというのも乱暴だなと思う
算数と計算機がいいモデルかもしれないから
将来AIを使う前提で学習をさせるというね
うまくAIを使いこなせる、うまく入力できる技術を教えていく、という教育が?
でもそれも意味ないって言ってますね、ピボットに出てる人たちは
もうその発想自体が型にはまってるよねというね
スマホを脳内に埋め込む置き換わりはあるかも
映画のチップ入れてほしい
攻殻機動隊の世界